SSブログ

今頃、初滑り [スキー]

130407_084351_ed.jpg130407_084405_ed.jpg
志賀高原の熊ノ湯で滑ってきました。
…って、研修会ですけれど(^^ゞ
低気圧通過で雪上研修が危ぶまれたけど、
昨日と今日の午前、雨が本降りなる前にやれてラッキー(v^-゜)
研修会だったけど、楽しかったO(≧∇≦)o
やっぱりスキーはいいね!
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

法師温泉と初滑り [スキー]

12/26、このポスターで有名になった法師温泉に泊まって初滑りしてきました。
R0014077.jpg

これ、国鉄時代のですから、
かなり前のもので、
知っている人は、それなりの年代かと…。

この法師温泉本館の建物は明治時代のもので国登録有形文化財。
R0014110.jpg

ポスターが出た時から、
ずーっと泊まってみたかった宿です。

玄関を入ると古いお家に入ったみたい。
R0014103.jpg

この横に囲炉裏の小部屋があって、いい感じ♪
R0014071.jpg


私達が泊まった部屋は本館の2階。
R0014041.jpg
雪見障子から中庭に降る雪が見えて感激!!

そんで部屋にはコタツ。
R0014039.jpg

我が家にはコタツが無いので、
コタツの懐かしいまったり感に夫とニンマリ!!


ポスターになった浴室「法 師 乃 湯」は混浴ですが、
夜8時〜10時は女性専用になるので
入りました。
浴室の雰囲気は良くお湯はサラサラ。
いいお湯なのでしょうが、ぬるい!!
ずーっと入っていても身体が温まらなかったです。
この湯温は暑い夏向きなのでしょうか…。

この他に24時間女性専用風呂「長 寿 乃 湯 」と
男女時間別の「玉 城 乃 湯 」があります。
もちろん入りました〜。
こちらもお湯の温度はぬるくて、
いつまでも入っていられます。
・・・って言うか、寒くて出るに出られないって感じ。

お湯はさておき、
この古い建物の独特の雰囲気に
私は大満足でした\(^_^)/

ただ、古い建物、
そして、自然環境にめぐまれた立地条件のため、
部屋にはカメムシが出没。

部屋に用意されたガムテープで駆除したのは一晩で4匹。
夫がやってくれました。
なんとも頼もしい〜。
カメムシ退治により夫への信頼度はアップしました。

翌朝も雪。
前日の雪には、
「温泉宿で雪、いいね〜」とのんきでしたが、
スキーとなると、
雪は止んでいてほしい。
チラチラ小雪舞うぐらいなら苦にならないのですが、
この日は、風もあり、山は荒れてそう。
寒そう〜!!

10時近くにチェックアウトして、
のそのそ向かった先はかぐらみつまたでした。
駐車場に着いたのは11時過ぎ。
11時30分からの午後券を買って、
ロープウエイで田代へ。
そして、ゴンドラでかぐらエリアへ。
R0014124.jpg
今年は雪いっぱいですね。

うひゃー!!

R0014132.jpg


初滑りに持ってきた板は山スキー用のシロ板。
R0014122.jpg
この板、何シーズン目だっけ?
ずいぶんと傷だらけだぁ。
軽くて、重宝している板だから、
もっと大事にしてやらなくちゃなぁ〜。

技術志向でない今、新しい板を買いたい気にもならず、
滑れるから、これでいいや〜、などと思っています。

時々、横殴りの風雪にめげたりしながら、
最初は、ちょっと滑れば十分だねと言っていたくせに
結局16時すぎに下りのロープウエイに乗って下山。

暗くなった関越で帰京です。
R0014162.jpg
年末に雪の壁ができるなんて、
何年ぶりでしょうか…。

こんなに雪があるなんて、すごい〜!!

新潟側は雪、雪、雪でしたが、
関越トンネルを抜け、沼田まで来ると
夜空に浮かぶ細いお月さまが・・・。
R0014165.jpg

トンネルの向こうとは別世界。
静かな冬の夜空でした。

ホント、谷川岳の山々を境に天気はガラリと変わるものですね。

行きは移動日に使い、温泉宿でまったりして、翌日、滑る。
それも半日ぐらい。
これが私達夫婦のスキー旅行の定番になりつつあります。
朝から晩まで滑っていた頃を思うと、
ずいぶんの変わりようであります(^^ゞ


nice!(4)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

念願の志賀高原〜草津 バックカントリースキー [スキー]

RIMG9917.jpg
映画「私をスキーに連れて行って」を見てから横手山からのツアーコースに憧れてうん十年。
昨日(2/26)志賀高原観光協会主催のツアーに参加して
念願の横手山からドロップイン(滑りだす)できました。
映画は横手山から万座ですが、参加したツアーは草津がゴール。
ちょっと違いますが、雰囲気は同じだろうとって事でコレに参加しました。


行程は、こんな感じでした。
8;30 蓮池ロープウェイそばの志賀高原総合会館98内で受付。
RIMG9883.jpg
記念品のバンダナとアミノバイダルもどきの試供品をもらう。

バンダナはツアー参加者の識別なので
見えるところにつけるように言われ、
私達はリュックの後ろに結びつけました。

ここでブーツに履き替え、出発準備。

8:50頃 ツアー内容や注意事項、ガイドの紹介。
参加者40人にガイドは4人?(不確かでスミマセン)

9:10頃 バスに乗車
草津からの帰りと同じバスなので、
靴や着替えなどを置いておけました。

9:30頃 熊ノ湯に到着。

ひょこひょこ高速リフト乗り場へ。
移動が苦手な私は、遅れをとるまいと
ガンガン気合い入れていき、
リフト乗り場に参加者40人中5番目に着いたのに
我が夫、ここでトイレに行きたいといい出し、
せっかく早くリフトに乗れるのに、
参加者を見送り、最後尾くらいでリフトに乗車。

熊ノ湯の頂上に先に着いてた人は、各々、準備運動してました。
RIMG9884.jpg

ガイドさんの合図で、横手山へ滑り込みます。

以前、何度かこの連絡コースを滑っていたので、
様子をうかがってなかなかスタートしない人達を横目に
躊躇せずに滑り出しました。
なんせ、この連絡コースはだらだらですから、
板が滑らなかったら最悪で
どんどん抜かされてしまいます。
なので、早くいくに限るわけで、後からくる夫を振り返って見る事もせずに行き、
横手山のリフト乗り場に到着。
夫も早めに到着したので早い順番でリフトに乗る事ができました。
何もこんなに急ぐ事は、ないのですけど…。

RIMG9887.jpg
それにしても、何という素晴らしい青空!!
こんな日にツアーに出れて最高!!

3人乗りリフトに乗り、
2人乗りの山頂線リフトには1人づつ乗車して
ツアースタート地点、横手山山頂に到着。

RIMG9908.jpg
風が冷たい!!

ここで記念写真をパチリ!!
(帰りにもらえました)

横手山といえば、雲の上のパン屋「横手山ヒュッテ」です。
ここで、お昼のパンがはいった袋をもらいます。
袋の中はハムサンド、ポテトサラダサンド、あんぱん、りんご。
思ったよりありました(o^^o)

「横手山ヒュッテ」でトイレに行ったり最後の身支度して
 いよいよツアースタート!!

ますは渋峠の林間コースを滑っていきます。
うっすら付いた新雪が気持ちいい〜♪
ここで足慣らしをするように言われてましたが、
もう、いい雪すぎて、バンバンいきます。
ここは、一応ゲレンデなので、何も問題もないワケで、
斜度もたいしてないから、
ここで、もたつくようであれば、
この先の滑走は苦戦を覚悟しなければならないですね。
ガイドも、ここで参加者の技量を見ているようでした。

渋峠ゲレンデの下で、一度集合して再スタート。
いよいよバックカントリーエリアに入ってゆきます。

さっきまでの渋峠とはちがって、深雪までいかないけど、
ゲレンデ外らしい雪質、状況になってきました。
でも、まだ、私、イケるかもという感じだったので先頭グループで
滑ってましたけど、
皆さん、がんがんスピードを出すのにはビックリ!!
よ〜く見ると、暴走のような人達が多かったような・・・。

しだいに所々、雪の柔さが変化してきて、
こりゃ、やばいかもと思っていたとこで、
先頭のガイドさんがストップ。
ガイドの先には、これからゆく芳ヶ平の広い雪原が広がってました。
素晴らしい景色!!
RIMG9915.jpg
ガイドの2、3m先で回り込みながら止まろうとしたら
アレってかんじで雪にひっかかりコロリン。
さっきまでの雪質と違い表面クラスト、中は軟らかい雪の層の「モナカ(最中)」になってました。
ひゃー、この雪質は苦手の苦手。
さっきまでの意気込みは消えて、
無茶はせず、転ばずに滑る事しか考えられなくなりました。
何故なら、転んで起きあがるのにかなりの体力を使ってしまうので…。

勢いのある先頭グループから離脱して集団の真ん中で滑る事に…。

短い急斜面を下りたら、なんとそこから、踏み上げが…。
RIMG9925.jpg
そして、ずりずりと歩いて芳ヶ平ヒュッテへ。
RIMG9927.jpg
RIMG9932.jpg

平な芳ヶ平。夏は湿原になるそうです。
RIMG9937.jpg

11:00 芳ヶ平ヒュッテ着。休憩。
RIMG9946.jpg
喉も渇いたのでエネルギー補給をかねて飲むゼリーで一息つく。
RIMG9944.jpg

芳ヶ平ヒュッテにフラッシュの嫌いな大きな犬がいるらしいのですが、
この日は外には出てきませんでした。
ツアー出発時に犬の話を聞いていたので、会えなくて残念。

11:15頃 芳ヶ平ヒュッテ発

しばらくは芳ヶ平をずりずり・・・。
RIMG9950.jpg
下りばっかりだと聞いていたのに、けっこう歩くので、
ちょっとお年の私としては疲れが・・・(>_<)

RIMG9955.jpg
気持ちよく滑れそうな広い斜面が出てきました。
優しそうな斜面ですが、
部分的に雪質が堅くしまったとことモナカのところがあり、
うかつにもモナカの部分に入った人は、まくれて(転倒)ました。

先行者の様子を見ながら、しまっている部分へ迂回しながら、
その斜面をやりすごしていくと
登山道みたいな狭いコースを滑っていくようになりました。
RIMG9960.jpg
雪質は湿雪ですが、しまっていたので滑りやすかったです。
狭いせいか、たらたらボーゲンで滑ってゆく人が多かったです。
RIMG9971.jpg
そう言う私もですが(^^ゞ
後ろを滑っている夫は、
この姿にきっと呆れているにちがいないと思いつつも
ハの字に開いた足を戻す事はできませんでした(^^ゞ

11:30分頃 一本松と呼ばれる小広場でお昼休憩。
RIMG9980.jpg

ガイドさんからワインが振るまわれてました。

本日のランチ♪
RIMG9979.jpg
配給されたパンとリンゴ。
テルモスに入れてきたお湯で作ったカフェオレ。

青空に飛行機雲が・・・。
RIMG9984.jpg
お天気に恵まれ、ほんと良かった!!

12:20頃 一本松発
登山道をくねくね下ってゆきます。

途中でヤセオネを通過してありゃりゃ・・・。

ハイカーにもすれ違いました。

雑木林をぬけて、広い所に出て、
ターンするほどでもない緩斜面を滑ってヘリポートに到着。

13:35頃 ヘリポート下に迎えに来てたバスに乗って草津ナウリゾートホテルへ。
草津ナウリゾートホテルで入浴。もちろん温泉!!
R0010002.jpg
お風呂に入って、バスに戻ったら、
志賀高原の地ビールをもらいました。
R0010005.jpg

R0010004.jpg
今回のバス。スタンダードタイプで座席との間隔は若干狭かったです。
もちろんトイレ無し。

14:05頃 草津ナウリゾートホテル発、志賀高原蓮池へ。

16:45頃 志賀高原蓮池に到着解散!!

もらった記念写真。
R0010009.jpg

ホント、今回は天気に恵まれました!!
念願の志賀高原のバックカントリースキーができて、
私も夫も大満足!!
全然知らない人達ばかりの募集型ツアーに抵抗があったのですが、
参加してみれば、
上手く滑らなければいけないなんて言う変なプレッシャーも無くて
ヤバイとこは横滑りやボーゲンでやりすごしてしまえて
気楽に滑れました。
40人を小分けに班編制せずに滑っていくのには、
ちょっと驚きましたが、
それも、特に問題もなかったです。
お昼を食べた後、参加者の後ろの方で滑っていたのですが、
スキー歴の長そうなおじさまもいたりして、
後ろの人達の方がしっかりとした脚前で
余裕ある滑りに見えました。

どうやら、こんな雪質では、
後から滑った方が滑りやすいと心得ている感じでした。

志賀高原観光協会のツアーは、
3月にもあります。
ガイドさんいわく、だんだん気温上昇とともに雪がしまり、
滑りやすくなっていくそうです。
今回のような難しい雪質には、ならないようです。
と、言っても自然相手の事ですから、
どんな雪質になるかは、滑ってみなければわからないトコもあるでしょうね。

ツアーの詳細は観光協会のHP をどうぞ!!
http://www.shigakogen.gr.jp/
nice!(4)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

初滑り [スキー]

RIMG9255.jpg

12月28日、かぐらで初滑り!

RIMG9263.jpg

天気がよくて、上越国境の山々が綺麗でした♪


みつまた、田代エリアも滑れたので、
みつまたから入って、田代、かぐらと渡り滑ってきました♪

今回の板はコレ↓
RIMG9251.jpg
久々のレースタイガー。
昨シーズン、一度もはく事がなかった板。
やっと雪の上に置かれて、タイガー嬉しそう♪

やっぱり初滑り、
ふかふかの絨毯の上を歩くような感じで、
足裏がピタッと決まらない(>_<)
右膝を曲げると内側に倒れすぎる癖が、もろにでて、
ブーツのベロを何度もずらして調整してもしっくりしなくて、
左脚に重心が偏りすぎているからだと気付き、
それを直しつつ、
右膝が真っ直ぐ曲がるように注意していると
ありゃ、右のケツ筋(大殿筋)が張ってくる(>_<)
あっちこっちを気にして滑る事にイヤになってきて、
まぁ、いいか〜って感じでいたら、
筋肉は、滑る事を思い出したようで、
しだいにしっくりしてくれた(o^^o)

この後のスキーの予定が無いけど、
スキーって楽しいなぁ〜と滑れたから
けっこういいシーズンになりそう。

そうそう12月28日時点では、
越後湯沢近辺、石打、上越国際等のスキー場の雪は薄くて、
滑るにはちょっと難ありに見えたけど、
きっと、この年越し寒波でドカっと積もりそうですね。

スキーヤーの皆さん、楽しんでくださいね〜。

nice!(6)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

ちょっと嬉しかったこと [スキー]

「滑走面が綺麗だって、喜んでたぞ、
  奥さんにヨロシクって言われたぞ。」

夫からスキー板をあげた人からの伝言を聞いた時、
滑走面の事を言われてちょっと嬉しかった。
あの板、ものぐさの私にしては、
手入れして滑った板だったなぁ〜。


【もらわれていった板】
DSCF0026.jpg

古いけど、そこそこの性能はまだ健在なはず。
でも、もう私の脚には重すぎ、堅すぎになり、
置く場所もないので、粗大ゴミ行きかというところで、
欲しいと言う人が現れた。

もらってくれたのは、夫の知人でスキー指導員。(私、面識なし)

板の事がわかる人にもらわれていって、
ちょっと嬉しいな〜。

もうすぐ初滑り。
いつもなら軽いへなちょこ板で滑るんだけど、
ちょっとマジな気分で
残してある堅い重い板で滑ろうかなぁ〜。

初滑りくらい、きっちり滑ってみましょうかね〜。
今シーズンは、滑走日数が少ない分、
ていねいに滑ろうと思うのデス。(o^^o)

nice!(5)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

渋峠 [スキー]

渋峠からの景色です。
右奥の山は、浅間山。
RIMG6380.jpg

さすが標高2300mの渋峠スキー場。
こんなに雪がありま〜す。
RIMG6422.jpg
RIMG6426.jpg


今日は、とっても良いお天気で春スキー日和でした♪
RIMG6401.jpg
RIMG6427.jpg

渋峠付近の道路は雪の回廊になっている所も\(^_^)/
RIMG6363.jpg
nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

東北遠征! テレマークスキー [スキー]

先日の土曜(4/17)、みぞれ降る東京駅から東北新幹線はやてに乗ると
大宮の手前でポイント故障で約20分ストップ!
雪のせいである。

東京から北へ行くほど降雪はひどくなり、福島に入ると真っ白、吹雪!
真冬に逆戻りっ!
さらに北上したら、どうなるのか・・・?
新幹線は、ちゃんと走るかしら?
盛岡駅からの無料シャトルバスに間に合うかしら?
私の不安を乗せて新幹線は北上を続ける。

仙台まで来ると雪があまり降っていない。
盛岡は、まったく降っていない!
ちょっと不思議(ё_ё)

盛岡駅改札を抜けダッシュで無料シャトルバス乗り場へ。
発車時刻ギリギリセーフ!
これで予定通り目的地にGo!

そ〜して、着いたスキー場は・・・!

SANY0005.jpg

バブル全盛期に出来た安比高原で〜す♪

安比のゲレンデは、上から下までしっかり雪ありました。
今年は、多いそうです。
ゲレンデの写真がないのは、テレ特訓で余裕が無かったからデス(爆)

今回は、スキー師範のご夫婦にがっちりテレを教えてもらって、
翌日、八幡平へスキーツアーと言う豪華な2日間なのです♪

止まっていれば、低く深くテレ姿勢ができるのだけど
滑りだしたら、もうダメダメ(>_<)

アイスバーンで転倒して、
氷の斜面に右膝小僧をガッチンと打ち痛かった(>_<)
アザできました。
他にも右脚の内ももにも大きなアザをこさえてしまいました。
ひゃー(>_<) スキーでこんなになるなんて、久々(T_T)

ご夫婦2人がかりで教えてもらって、
やっと基本の「基」まで行けたかどうか・・・。情けない(T_T)
でも、めげませんよ。頑張ります。けっこう私って、しぶとい性格なのです!

ゲレンデで練習した翌日は、お楽しみの八幡平スキーツアー!!!
・・・のはずが、開通したばかりの八幡平アスピーテ・ラインが
雪が降ったので通行止め。八幡平に行けません。
あえなく八幡平スキーツアーは中止。
がっくりデス。

で、代替えに安比高原の「ぶなの駅」へ。
RIMG6085.jpg

広い雪原にカンドー!!
RIMG6088.jpg

ここは、夏になると牧場? 湿原?
RIMG6090.jpg

SANY0013.jpg
素敵なフィールドにご機嫌です♪


ダケカンバ、ぶな、シラビソの森を抜けてスキーハイキング。

あっ! 気づけば師範は、あんなに先に・・・!
RIMG6096.jpg

おっ! 動物の足跡だぁ!
RIMG6097.jpg


「ぶなの駅」から約1時間30分行ったところにあった看板。
RIMG6098.jpg
ここで、引き返して帰ってきました。
帰りは下りなので、スルスル・・・。40分でした。
やっぱ、スキーだと早いね(o^^o)

八幡平に行けなかったのは、残念だけど
全く知らなかった「ぶなの駅」周辺に行けた事は良かった。
この辺り、雪が溶けたらミネザクラやツツジなどの花がたくさん咲きそうだし、
八幡平からトレキングできたら、とても楽しそうなエリアだ。
そんな楽しいエリアを知る事が出来て、大収穫!

収穫と言えば「ばっけ(ふきのとう)」も安比で採ってきました。

スキーして、ばっけ採りして、これぞ春スキーならでは!!

ホントにスキー師範ご夫婦には、大感謝!!!
ありがとうございま〜す!
また、よろしくお願いしま〜す(o^^o)
nice!(2)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

桜の季節なのにスキーでした [スキー]

先日の土日、志賀高原の熊ノ湯でスキーでした。
日曜は、このとおり素晴らしい〜青空!!
100404_122310.jpg
100404_102738.jpg

ゲレンデには、たっぷり雪があり、
土曜は、冷えて雪まで降ったので、
けっこう、この時期にしては良い雪質でした。
土日なのにリフト待ちなし。
空いてましたね。

今回は、SAJの研修会でスキーに行ったのだけど
研修会の参加者200名ちょっとが、ゲレンデから引き上げると
もう、ガラガラ・・・。
ホントにスキー人口は、減りましたね(;´_`;)

スキー場から帰ってきたら、桜が満開!!
RIMG5977.jpg
花びらがハラハラ・・・と舞い春ですねぇ(o^^o)

花が咲き、新芽の淡い緑に覆われる山を歩きたいと
待ちわびた春なのに
雪の残る山へスキーに行きたい!

う〜ん(;´_`;)
悩み多い春です。
nice!(4)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

初めてのテレマークスキーツアー [スキー]

3月21日は、初めてテレマークスキーツアーへ。

今回、参加したのはウェイブグライドのツアー。
朝10時、ペンションにお迎えに来てくれて、
スタート地点まで車で移動。
って、言っても歩いて5分もしない所でした。
着いてビックリしたのは他の参加者の若いコト!
平均20代後半ぐらいかな・・・。
そんで、スキー経験があまり無い人も混じっていて、
今回のツアーは、初級の「初」って感じの内容のよう。
スキーに自信の無い人は、スノーシューを持たされてた。

RIMG5725.jpg
まず、皆さんは板の裏にシールを付ける事から始まった。

ステップソール板の私は、シール無しでしばらく行けるとのコトでここで貼る必要なし。
ちょっと手持ち無沙汰になったので、貼る人をお手伝い。
シールは板の中央から後半にかけて付けるハーフタイプ。
初めて見たタイプなので、興味津々。
全員、準備が出来たとこで出発!

ゆるゆる登ってスキー場の第3リフト乗り場手前に出て、
ゲレンデを横切り、レストハウス前を過ぎて第5リフト乗り場横から森の中へ。
この時ちょっと下りがあって、
ガイドさんが、滑りに自信の無い人にボーゲンで滑るように言っていた。
様子をみていると半数くらいコロリンと転倒!
う〜、この先、どうなるの?
ガイドさん、連れて行って大丈夫?
なんか心配になってくる。

が、そこはガイドさん。
下りがないようなラインで森の中を進んでいく。
歩く分には、皆さん、大丈夫そう。
で、滑れる人は、ガイドの目の届く範囲であれば、
散らばっていても良いと言われ、
ブナの巨木の中を適当に遊びながら進む。

ガイドさんから滑れるラインどりを教えてもらい滑ってみると
ああ、もう、ユルユルすぎて・・・(;´_`;)
もうちょっと斜度が欲しかったデス。

参加者には、テレマーク歴ウン十年のベテランさんがいて、
その方のリュックには、タワシがぶら〜りん!
RIMG5728.jpg
はて、どんな時に使うのかな?

森を抜けて林道へ。
ちょうどブナ平へ上がる登山口の所に出てきた。
標識がこんなに埋まっている。
RIMG5733.jpg

この先の玉原湿原の鳥居もこんなに埋まってた。
RIMG5746.jpg

湿原入口の少し先の橋の所でステップソール組もシール装着。
1年ぶりのシール装着。
ちゃんと着くかしら。
あっ、板を拭くタオル忘れた!
貸してくれたKさん、ありがとうでした。

そこから、玉原湖沿いをスリスリ進み、
本日の滑走斜面下に到着。

斜面を登る前にランチタイム。
RIMG5736.jpg

ペンションで作ってもらったお弁当は、サンドイッチ。
RIMG5737.jpg
美味しかった(o^^o)

食べたので、
では、では、登りましょう!
さっきまでの林道歩きと違って、急でちょっと大変。

登った頂上からの眺め。
RIMG5741.jpg

さぁ、滑るぞー!
って、テレマークでオフピステの斜面を滑るの初めて!
どうやって滑ろう?
アルペンターンか?
テレマークターンか?

せっかくテレマークの板で来たのだから、
テレマークターンをトライしちゃおうってドロップイン!

ぎゃー、ぎゃー、

ゲレンデで出来てないコトが、ここで出来るワケない。
なんだか、へんてこなままターンして
あっという間に下に着いてしまった。
もう、今日はこれっきりなのに・・・・。

RIMG5742.jpg
あっけなく終わった斜面。
もっと、滑りたかったなぁ・・・。

この斜面、スキーに自信の無い人はスノーシューで登って下ってました。

滑った後は来た道をズリズリ戻るだけ。
ステップソールなら、シールを付けなくても帰れるというので、
付けずに帰ったけど、途中、踏み込んだ足がズリっと滑る場面が何度か・・・。
でも、最後までシール付けず帰れた。


帰り道で、ガイドさんが熊の爪痕や熊棚を教えてくれた。

【熊の爪痕】
RIMG5745.jpg
RIMG5744.jpg

【熊棚】
RIMG5729.jpg
秋に熊は木に登って枝をとり実を食べて、
その枝をお尻に敷き、熊が去った後、
枝は棚のように残るので熊棚と言うそうな。

この辺りの森は、けっこう熊棚が目に付いたので、
どれだけの熊が生息しているのやら・・・。

RIMG5747.jpg

帰り道、スネがブーツのタング(ベロ)に当たって痛くなってきて、
歩くの辛〜い(T_T)
行きの元気も無くなり、痛くて、痛くて歩くのイヤになってしまった。
やっぱり滑って帰るツアーがいい!などと泣き言が出てしまう。

RIMG5749.jpg

行きは、元気に先頭グループだったけど
帰りは、スネ痛くて遅れ、遅れに・・・。

RIMG5747.jpg

スネの痛みをこらえ、スタート地点に帰ってきて、
初めてのテレマークツアーは終了。

RIMG5752.jpg

これで初級編はクリアってコトで次は中級編かしら・・・。
でも、その前にスネが痛くならない方法を考えなくては・・・。

nice!(3)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

2ヵ月ぶりのスキー [スキー]

3月20・21日、2ヵ月ぶりにスキーへ出かけた。

2ヵ月も間が空くとはビックリ!
まっ! 長い人生、こんなシーズンがあってもいいかな・・・。
で、今回、出かけた先は群馬県玉原高原。
スキー板はテレマーク。

RIMG5720.jpg
今回、誘ってくれたKさんが予約してくれたペンションの目の前は森。
絶好のスキー散歩フィールドが広がっている。

RIMG5722.jpg

Kさんも私もステップソールの板。
このくらいなら問題なく散歩できてしまう。

こういう所を行きたくてステップソールの板にしたのだから、
ペンション横から雪の森へGO!

RIMG5721.jpg

以前、夏に来た時はヤブだったけど、
今は、雪で真っ平ら。
そこをスキーでスルスル・・・・。
う〜ん♪ 楽しい♪♪♪

RIMG5707.jpg
樹が作る影絵。アートですね(o^^o)
RIMG5709.jpg

ゆる〜やかな斜面を行くとブナの木が多くなって、
その中にとても大きな木を発見!

RIMG5705.jpg

大きさがわかるようにKさんを入れてパチリ!
RIMG5703.jpg
ねっ、すご〜く大きな木でしょっ!
あとで、ペンションのオーナーに聞いたらミズナラの木で、
ここらで一番、大きいとのこと。

キャンプ場まで登ると看板がこんなに埋もれてた♪

RIMG5706.jpg

けっこう雪、積もってますねぇ。
スキー板なので、沈まないけど
靴だったら、ズボっといくのかな・・・。

森を散歩後、ゲレンデへ。
ゲレンデでテレマークターンの猛練習だっと意気込んだけど
怪しい滑りになってしまい。
そのうち、内足、外足、どっちが前なのかグシャグシャに!
で、結局、両足そろえてアルペンスタイルで滑ってしまう。
こんなんでは、
テレマーク姿勢で滑れる日は、
まだまだ遠いなぁ・・・。
RIMG5711.jpg

翌日は、初めてのテレマークツアーでした(o^^o)
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。