SSブログ

大谷観音と青い鳥 [坂東三十三ヵ所]

先日、電車とバスを乗り継いで
栃木にある坂東札所の大谷観音へ行ったら、
青い鳥に会えたました♪

RIMG4684.jpg


RIMG4686.jpg

ここの観音様は、岩壁に彫られた観音様で、
岩壁にくっついているお堂の横の入口から入って、
拝むことができる。
とても古いもので、なかなかのものでした。

観音様は撮影禁止なので、画像はありません。
私1人だけだったので、こっそり撮ることもできたけど
バチがあたったら・・・と思うと出来ません。

境内には、白ヘビのいる池があった。
RIMG4695.jpg

その白ヘビの頭をなでると御利益があるという。
RIMG4694.jpg
もちろん、よ〜く撫でた。

その御利益なのか、
白ヘビの池のさらに奥の池で青い鳥を見ることができた♪

青い鳥が水面にポチャっとクチバシをつっこんで、池の壁の上にとまった。
よく見れば、その青い鳥は飛ぶ翡翠とも言われるカワセミ。

デジカメで撮そうとしている間に飛んでいってしまった。
残念!!!
人によっては、カワセミなど珍しくないだろうけど、
めったに見られない私には、見られた事が幸運で嬉しい!!

カワセミがいたことをご住職に話すと、
「今朝、私も見ましたよ。静かだと現れますよ。」
私がカワセミを見た小さな幸せに共感するように
穏やかにおっしゃった。

ここのご住職は、お話し好きのようで、
イワヒバの話や観音様の話をいろいろしてくれた。
その中でも心に残ったのは、観音様の救いの手には順番があること。

「観音様が、アナタの所に現れないのは、
悲しみの大きな人から順番に救っているから、
まだ、アナタの順番じゃないのですよ」だそうだ。


坂東札所三十三ヵ所めぐりを始めて一年が過ぎ、
二十八番目に訪れた大谷観音で
初めてこのような観音様のお話しを聞けました。
ああ、ありがたい。
RIMG4687.jpg


青い鳥といえば、坂東二十四番札所の雨引観音には、
大きな青い鳥、孔雀がおった。
RIMG4519.jpg

RIMG4517.jpg

雨引観音の孔雀は境内に放し飼いにされていて、
豪華絢爛な姿を簡単に目にできる。

同じ青い鳥でも私は、ゴージャスな孔雀よりも小さなカワセミの方が好きだな♪


nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 6

びー

komakoさん おはようございます
ご住職さんとお話しして良かったですね
僕は挨拶の言葉に もう一つつけるようにしています
そこから話しが続くことが多いから
青い鳥に会えて良かったですね
最近 会いに行ってないなあ かわいいですよね
カワセミは餌のある所ならいるかもしれません
海岸で見たこともあります
下町の運河にもいるかもしれませんね
by びー (2009-12-19 05:11) 

keykun

住職さんのお話・・・胸にしみますね。
いいお話です。

カワセミ・・・今では秩父でも滅多に見られません。
ピーと鳴きながら飛ぶカワセミを見たの何年前でしょうか。
環境のバロメーターになる野鳥だとも言われているそうです。

大谷観音・・・落ち着いた雰囲気ですね。
いつか折があれば訪れてみたいです。
by keykun (2009-12-19 06:02) 

クロちゃん

komakoさん、こんばんは♪
幸せを呼ぶ青い鳥、きっときっと、きーっと良いことありますよ~。(^○^)/
なぜか私の前にはカワセミが姿を現しません。
現れるのは黒いカワガラスです。(^^ゞ
クロちゃんのクロー、良いことありますかね。(^^)/
坂東札所はスケール大きいように見えます。
いつか私も幸せの青い鳥探しに行きまーす。

by クロちゃん (2009-12-19 18:02) 

komako

びーちゃん
私も話しが続けられるよに挨拶に一つ言葉を
つけてみます。
ああ、でも私はトンチンカンな事を言ってしまいそうで恐いデス。
by komako (2009-12-25 14:51) 

komako

keykunさん
ぜひ、青い鳥カワセミの棲む大谷寺へ行ってみてください。
そして、ご住職とお話しを!
きっとほんわかしたものが心を満たすと思います。
by komako (2009-12-25 14:52) 

komako

クロちゃん
カワガラスを見るのも私にしたら、
とても珍しくラッキーなこと。
クロちゃん、良い事ありますね。
坂東札所は、関東一円にあり、
大きい、小さい所や古刹中の古刹・・・等、いろいろです。
なかなか、勉強?になりました。
by komako (2009-12-25 14:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。