SSブログ

高尾〜陣馬、そしてシモバシラ [山]

植物にできるシモバシラを見たことないので、
確実に見られそうな高尾へ行ってきました。

シモバシラができる植物の名はズバリ!
「シモバシラ」
シソ科の多年草で、
Wikipediaによると
「シモバシラの茎は冬になると枯れてしまうが、根はその後長い間活動を続けるため、枯れた茎の道管に水が吸い上げられ続ける。そして、外気温が氷点下になると、道管内の水が凍って、茎から氷柱ができる。この現象は、地中の根が凍るまで続く。」だそうです。


高尾山口駅8:30着の電車で行き、
高尾山山頂をめざして出発。

R0013953.jpg
ロープウエイ前、まだお土産屋も開いてなくて、
観光客はいません。

6号路を登ってゆくと人が少なくて、
もう高尾山の人気は無くなったのかなって思ったけど
山頂に着いたら、それなりに人がいました。
R0013963.jpg
まだ少ない方ですね。

富士山が見える側にカメラの三脚がずらりと並んでました。
三脚だけでカメラとその持ち主がいません。
何故って?
富士山は雲の中、見えないからです!!
三脚で場所撮りして、人はどこか寒くない所で
富士山待ちしているのかな…。

別な方向に視線を変えると海が光って見えていました。
R0013970.jpg
それも天から光りのスジがたくさん!!
なんだか神々しい〜!!
今日は富士山が見えないけど私的には満足♪

高尾山から奥高尾縦走路に入ってゆきます。

登ってきた6号路と違って、人通りが多くて
やはり高尾は大人気でした。

さくさく、進んで、お目当てのシモバシラの場所へ。
R0013973.jpg
シモバシラの案内板が出てきて、
いよいよご対面〜♪とワクワクしてキョロキョロ探して歩いていきます。
 ・
 ・
 ・
あれ、無い。
 ・
 ・
 ・
無い。
 ・
 ・
 ・
無いよ〜。

今日は駄目なのかな・・・。
気温も暖かめだし、
シモバシラにシモバシラできなかったのかな・・・。

あきらめの境地で歩いていると、
前方でシモバシラの話をしている人がいて、
耳をダンボにして聞いたところ、
もう少し先で見られるとのこと。

再びワクワクして歩いていくと
ありました!!

R0013981.jpg
思ったより小さくて可愛い。

R0013984.jpg

写真を撮っているシモバシラ常連さんらしき人によると
今日は寒くないから出来が悪いと言う。

出来が悪くても見られて良かった♪

さぁ、本日の目的は達成したから、
このまま引き返して帰ってもいいのだけど、
今頃、高尾は人が集まって混み混みかと思うとゲンナリ(;´_`;)
相模湖へ下りようかなぁ〜と城山へ。

11:06 城山到着
青空でなくてもこの展望!! 
大満足♪
R0013986.jpg
空いているテーブルで
景色を眺めお昼休憩してたら、
影信山まで行きたくなって、影信山へ

城山より人が多い影信山。
R0013998.jpg

(ё_ё) 餅つきしてる!!

R0013997.jpg

時計を見れば12:20。
まだお日様高い。
やはり、ここまで来ちゃったら、
あそこまで行かなくちゃ♪

そう、あそこまで。

ぬかるみの下りにスッテンコロリン転ばないように
登りはそれなりに息をはずませて、
巻くとこは巻いて
明王峠を過ぎれば、あそこはもう近い。

ああ、みえました。
あそこが!!
R0014006.jpg

13:56 到着!!
R0014007.jpg
お馬さん、お久しぶりです!!

富士山が見えないけど
そんなの気にならないほどの展望にニンマリ!!
R0014016.jpg
R0014017.jpg

来るたびに陣馬山が好きになる〜♪
なんでかな…。

いつもは陣馬高原下へ下りるのだけど、
今日は一ノ尾根で藤野へ下山。

R0014018.jpg
理由はこっちの方が南面で日当たりが良さそうだからデス♪

初めの階段状の下りを過ぎれば
わりに歩きやすい道。
陣馬高原下へ行く道より歩きやすい。

そんで人がいない。

R0014022.jpg
サクサク落ち葉を踏んで
夏のギラギラ日差しと違う
優しい冬の日差しの温もりをありがたく感じて下ってゆく。

バスの時間など調べていなくて、
駅まで歩こうと思って
陣馬高原登山口へ下ったら
ちょうど良くバスが来て藤野駅へ。

これで今年の山歩きはおしまいかな…。

初めてシモバシラを見て、
自分の原点みたいな高尾〜陣馬山縦走を
気持ちよく歩けて、
いい山納めになりました。

nice!(5)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 12

コロネ

こんにちは。

昨日行かれたんですよね。
風は強くなかったのですか?

昨日は私の住んでいる近くから
日光男体山、筑波山がよーく見えました。

実は初めて見たんですけどね。

高尾山、相変わらずの人気ですね。
四季を通して何時もたくさんの登山者、
観光客で賑わっているのでしょうね…

実は行ったこと、ないんです!

コマコさんの山登りの原点である、陣馬山にも
いつか行きたいな、とは思っているんですが、
なかなかあちらの方は機会がなくて…

シモバシラ、不思議な植物ですね。
もちろん初めて知りました。

天候にも恵まれて、とてもいい登り納めが出来て
よかったね (^-^)/

さ~て、次はスキー&温泉旅行ですか~

私も正月に南会津に泊まりに行けそうです。

晴れないかなぁ~

吹雪いたら滑らない!(-_-)

寒いの懲り懲り。
by コロネ (2011-12-24 16:58) 

nousagi

メリークリスマス!
シモバシラ見られてよかったですね。
私も気になっていたものの、
家でゴロゴロしていました。(^_^;)
高尾山から陣馬山まで、結構長いですが
道も良くて安心の気持ちのいいコースですね。
by nousagi (2011-12-24 18:47) 

クロちゃん

komakoさん、こんばんは♪
私も今日行って来ましたー。
やっぱり富士山は雲の中でした。(-_-;)
そして、神々しい景色も同じでした。
シモバシラも見つけました。(*^^)v
その後、城山から相模湖へと降りました。
komakoさんは白馬さんまで行ったんですね。
このコースはぬかるみさえなければ素晴らしい道です。
お疲れ様でした。(^^)/

by クロちゃん (2011-12-24 20:29) 

komako

コロネさん
この日は風もなく穏やかでしたよ。
筑波山も見えてました。

高尾山の縦走路は
茶屋も多くビギナー向けの山です。
ハイカーの他にトレランも多いです。
そういうのが嫌でなければ、
一度くらい話の種に行ってみるのも良いかも…。

お正月にスキー、いいですね〜。
我が家は年越しは必ず家ですると
夫が言い張ってます。
なので、私の正月はまかない生活です(*_*)
by komako (2011-12-25 00:42) 

komako

nousagiさん
立派なシモバシラになるには、
もう少し冷え込まないとダメなようです。
めちゃ寒い日にどうぞ〜。

高尾山から歩き出すと
陣馬まで行かないと
中途半端な気がしてダメなんです。
by komako (2011-12-25 01:07) 

komako

クロちゃん
わぁ、一日違いでしたか!!
あとでブログを拝見にいきま〜す♪
あのぬかるみには、
私も嫌になりました。
泥が靴の裏について重くて、
何度か泥を木段のへりでこすり取ってました。
ホント、あれさえ無ければ、
とても歩きやすい道ですね。
by komako (2011-12-25 01:08) 

びー

komakoさん おはようございます
シモバシラ見れて良かったですね
稲荷山コースにたくさんあるらしいですが
6号路でよかったですね 陣馬山まで行けたし
最近 陣馬まで歩いてません
藤野の方が里の景色も良くてお気に入りです
東京近郊の山はスパッツ持って行かないと大変ですね
人気の山は 田圃のようになりますからね
by びー (2011-12-26 03:57) 

ピュアリン

komakoさん
お久しぶりです しばらく サボってたので
まとめ読みさせて頂きました (>_<)

高尾山は時期によって色々と楽しめるようですね
植物のシモバシラ見てみたいです
陣馬山と高尾山と別々に登ってますが両方となると
かなりの体力が必要なんでしょうね

遅くなりましたが マラソン完走のブログまでコメント
書いたので読んでください(笑)


by ピュアリン (2011-12-26 17:15) 

りこ

こんばんは!
komakoさんも、クロちゃんさんも、シモバシラ観に行かれたのですね!
同じところに登り納め?の、うれしい偶然!
来年の計画はばっちりかしら、komakoさんはスキーモードに切り替えかなー。
来年の記事も楽しみにしています(*^_^*)。

ちょっと早いけれど、挨拶をしておきますね。
今年もありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。

よいお年をお迎えください。

by りこ (2011-12-27 21:20) 

komako

びーちゃん
見られて良かったです。
でも、一瞬ダメかと思いうなだれましたよ。

確かに藤野に下山する方が
里の雰囲気がいいですね。
気に入りました(o^^o)

人気の低山の田んぼ対策はスパッツですね。
忘れずに持って行きま〜す。

by komako (2011-12-29 02:16) 

komako

ピュアリンさん
なかなか面白いものでしたよ。
機会があったらシモバシラ見てみてくださいね。

高尾から陣馬、ちょっと距離が長いけど
かなりと言うほどでも無いと思います。
手軽な縦走コースで私は好きです。
by komako (2011-12-29 02:27) 

komako

りこさん
あれ、ホントだ。
日にちがズレただけで、
同じ山へ行ってますね。
来年は同じ日、同じ山があったりしてね。
楽しみだね♪

来年の計画は、そんなに立っていないんです。
行きたい山はいっぱいあるのだけど、
具体的に立てていないのです。
毎年、そんなのだから、
のぼりそこねている山がいっぱいです。
来年はのぼりそこねを少なくしたいと思います。

by komako (2011-12-29 02:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。