SSブログ

大山(丹沢) [山]

10月10日(月)、三連休の最後の日に丹沢の大山を歩いてきました(^^)

以前、単独で登った時はケーブルカーを使わずにがっちり歩きましたが、
今回は往復ケーブルカー利用の山の会の山行です。

前回、登った様子は→コチラ

大山のケーブルカーは犬OKですが、
今回、クロは連れて行かなかったです。
なんせ、大山は人気があり
休日となれば混み混みは間違いないのでやめました。

伊勢原駅から大山ケーブルバス停まで路線バスで移動して、
まずはケーブルカー駅をめざします。

DSC07812.jpg

人が多そうに見えませんが
2、3台の臨時バスが出てました。

この先、お土産屋が並ぶ登り坂を上がって
大山ケーブルカー駅に到着。

DSC07816.jpg

ウォーミングアップにちょうどいい登り坂でした。
うそ! 疲れました(-_-;)

振り返ると相模湾が・・・。

DSC07815.jpg

江ノ島も見えて、なかなかの眺め♪

去年、新型になったケーブルカーで約6分で阿夫利神社駅に到着。
駅から出ると熊注意の看板が!

DSC07822.jpg
今日は大勢の人が歩いているから、
熊鈴をつけなくても大丈夫でしょう〜。

阿夫利神社の下に茶屋が2軒並んでいて、
向かって左側の茶屋の暖簾が目をひく。
DSC07825.jpg

「ルーメソ」って何?

DSC07824.jpg

茶屋のお姉さんに聞いてもフフフ・・・。
笑っているだけで教えてくれない。

なに?なに?

大山名物の美味しいモノ?

一緒にいた人が「横だよ」

・・・・?

「ルーメソ」を横にして反転すると・・・・

DSC07824a.jpg

おお!! そういう事ですか!!

で、他にこんなのも。

DSC07826.jpg

「もこみちOK」

????

よ〜く見ると「も」と「こ」の間に小さな「ち」。

「もちこみOK」だって!
キャッヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャッ
面白い〜!

ここで面白がってばかりは、いられません。

ここから登山の開始なのですから。

DSC07828.jpg

まずは阿夫利神社から景色を眺めて気合い入れます。

DSC07830.jpg

ちょこんと江ノ島が見えます。

青空だったら、
どんだけ素晴らしい眺めだったことか…。

10:30
阿夫利神社の横から登りはじめます。

DSC07832.jpg

初っぱなから階段攻めです(>_<)

頂上までは階段、石段が断続的に続くから、
けっこうキツイので覚悟がいります( ̄ヘ ̄)

ゾロゾロ・・・。

DSC07833.jpg

この列は私の山の会一行ではありません。
今回はたった5人の山行ですから。
これ、全部、知らない人達です。
思った通りの混みっぷりですこと。

DSC07835.jpg

カーブで振り返り見下ろすと・・・。

DSC07836.jpg

人が数珠繋ぎ。

まるで富士登山のよう。

たくさんの人に追い越され、
休み、休み、富士見台に登ってきました。

DSC07839.jpg

残念、富士山、見えず(>_<)

気を取り直して、登ってゆくと鳥居が見えてきた。

DSC07841.jpg

この辺までくると登りが少し緩やか。

山頂が近いゾ(^^)

DSC07842.jpg

クンクン・・・。

なんだか良い匂いが・・・。

匂いはこの茶店から。

DSC07843.jpg

匂いの正体は豚汁でした。
いなり寿司やフランクフルトもありました。
これなら、お弁当持たずに登っても大丈夫そう。
いやいや、
やっていない事もあるから、
お弁当を持った方がいいね(^^)

12:25
茶屋を過ぎてすぐに頂上の奥の院に到着。
DSC07845.jpg

人がいっぱ〜い!

DSC07846.jpg

頂上の標柱では写真撮影が順番待ち。

あまりの人の多さに興ざめしたのか、
私達の中で誰もこの標柱で記念写真を撮りませんでした。

さぁ、頂上に着けばお弁当です。
が、どこで広げましょう?

どこもかしこも人がいっぱい!

そう言えば、
ちょっと下った所に良い場所があったはずだと
同行の方を誘導して、
こちらでお昼休憩となりました。

DSC07849.jpg

見晴らし抜群のところをご案内できて良かった(^^)v

DSC07847.jpg

DSC07848.jpg

それにしても寒い!

持ってきた防寒着(綿入り)を着込んでもまだ寒い。

紅葉がまだだっていうのに
秋を通り越して冬のような寒さでした。

DSC07853.jpg

お昼を食べて、さっさと証拠記念写真を撮って
13:15、下山開始!

下山は見晴台経由です。

途中、崩落した斜面にフジアザミが咲いてました。

DSC07854.jpg

なぜ、ここに? 不思議です。

さくさく、下って見晴台到着。

DSC07858.jpg

ベンチでおやつ休憩。

時間的に余裕がある下りでは一休み、一休み。
下りは脚にきますから、
ちょっとのお休みは大切?
いやいや、一気に下った方がいいか?
どっちなのでしょう。

見晴台から狭い山道を下っていくと現れる二重滝。

DSC07861.jpg

二重滝を過ぎればケーブルカーの駅も近い。

15:25
戻ってきました、あの茶屋に!

DSC07864.jpg

無事に下りてきたので茶屋でお団子をパクリ!

DSC07863.jpg

なかなか美味しかった(^^)

すっかり、この茶屋のファンになった私。
次にクロと来た時にも寄ろうと決めました(^^)

では、ケーブルカーで下山。

DSC07865.jpg

先日の日の出山の弾丸ハイクと違って、
この日はのんびり、ぺちゃくちゃおしゃべりしての楽しい山歩きでした。

グループで登るならコースタイム4時間程度で
頂上でお弁当、途中でおやつ休憩ありがベストだと思う私です。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

チェストツリー

komakoさん、お早うございます。
大山って意外にきついのですネ(;^ω^)
でも、ケーブルがワンコokだとか、茶屋があるとか・・とても参考になりました。
単独でのガッツリ登山は、大変でしたね。
お天気が良かったらもっと眺めが良かったのに残念でした('ω')ノ
by チェストツリー (2016-10-20 05:06) 

komako

チェストツリーさん
大山は階段が多くて疲れます(;´_`;)
でもとっても眺めが良いですよ。
頂上まで行かなくてもケーブルカーで上がった所からでも
十分な眺めです。
快晴の日を狙って、また行ってきま〜す。
by komako (2016-10-20 21:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。